language
日本語
愛知県
常滑・知多
アート・デザイン

とこなめ陶の森 陶芸研究所

日本, 〒479-0821 愛知県常滑市愛知県

とこなめ陶の森敷地内の奥に佇む「常滑陶芸研究所」。伊奈製陶株式会社(現LIXIL)の創業者、故伊奈長三郎氏が常滑陶芸の興隆を念願し、1961年10月に開設しました。1階の展示室には平安時代末期から鎌倉時代の古常滑の大甕から、江戸時代以降現代までの名工が作った作品の数々を展示しています。茶室の研究で知られる建築家「堀口捨己(ほりぐち すてみ)」の設計で、モダンなデザインと紫色のタイルが特徴的です。2023年には登録有形文化財に正式決定されました。入場料無料。 ※陶芸研究所では、例年2月下旬から3月上旬にかけて研修生の修了制作展を開催しています。研修生の個性あふれる作品をみることができます。 【参考】通常、1階展示室では陶の森所蔵の作品を展示しています。また、2階は会議室として使用しており、作品の展示はしていません。

営業日・時間

9:00-17:00 月曜日(祝日の場合翌日)・年末年始

電話番号 0569-34-5290
Webサイト https://www.tokoname-tounomori.jp/togeikenkyujo/
アクセス
  • 名鉄常滑駅からタクシーで約5分、徒歩約30分 名鉄常滑駅から知多半田駅行きバス「INAXライブミュージアム前」下車、徒歩約7分 国道247号、新瀬木橋東交差点から車で3分
言語対応 日本語