language
日本語
愛知県
豊田・岡崎・西尾
体験

ありがとうの里

日本, 〒447-0869 愛知県碧南市山神町2-7

日本で初めて白だしを作った蔵元である「七福醸造」は1950年の創業以来、原料にこだわり、人にやさしい商品づくりを追求しています。美味しい白醤油ができるように、感謝の気持ちを込めて「仕込みタンク」や「商品の瓶ラベル」にも「ありがとう」の文字が書かれています。 白だしのベースとなる白醤油は、有機小麦を9割用いて造られた、透き通った琥珀色の醤油。小麦が主原料のため糖分が高く甘みが強いのが特徴です。七福醸造の工場「ありがとうの里」では、白醤油や白だしが造られる過程や美味しさの秘密を学べます。 搾りたての「白醤油」を試飲したり、家でも簡単に作れる白だしを使ったお料理の試食もできます。豊富なラインナップで、使い方レシピも紹介してくれるので、お土産選びが楽しくなります。安心・安全な食材へのこだわりから原料の小麦と大豆を有機に切り替えたことで、2001年には有機JAS認定を取得しました。 ※ご紹介写真内の商品価格は、2025年3月時点になります。

営業日・時間

午前9時~午後4時 (入場は午後3時まで) ★白だしの充填(瓶詰め)は午前の時間帯が多く、この時間帯の工場見学がおすすめです♪ 事前にご予約いただくことで、白だしを使った試食をご用意させていただきます 予約フォーム: https://www.7fukuj.co.jp/consumer/arigato_sato/#yoyaku 年末年始・お盆休み、土日祝日(土日祝日も工場見学は可能です)

電話番号 0566-41-1508
Webサイト https://www.7fukuj.co.jp/consumer/arigato_sato/
アクセス
  • 知多半島道路「阿久比(あぐい)インター」下車、衣浦大橋(きぬうらおおはし)経由で約15分 東京方面より 東名高速「岡崎インター」下車、安城横山町交差点経由で約40分
言語対応 日本語