| 営業日・時間 |
|
|---|---|
| 電話番号 | 052-961-0541 |
| Webサイト | https://izuto.co.jp |
| アクセス |
|
| 支払い方法 |
|
| 言語対応 | 日本語 |
| その他 | ※祝日は定休になります |
東山線・栄駅から歩いて5分。栄の繁華街にひっそりと佇んでいるのが、明治後半から大正初期に創業されたという老舗漬物店・いづ藤漬物舗です。 いづ藤漬物舗は、愛知県で収穫される守口大根をつけ込んだ守口漬を丁寧な手作業で作っているお店です。 守口漬は、酒粕に漬け込んでできる漬け物・奈良漬の一種。世界一長い大根としてギネス認定されている守口大根を漬け込んでいるため、守口漬と呼ばれています。 同店では、2年半にわたって5回の漬け込みを行い、すべて手作業で守口漬の製造を担っています。木樽で仕込んでいたり、空気を抜いて発酵させた酒粕に漬けて最後に味醂粕で漬ける、という古くから受け継がれたこだわりを貫いています。 また、その年に作られた1番最初の野菜しか使用しないことも、同店のこだわりの1つ。ハウス栽培ではなく、野外の自然環境のまま作られた農作物を仕込むことによって、栄養価が高く、フレッシュな漬け物になるそうです。 守口漬・奈良漬は、小売業者に一切卸しておらず、いづ藤漬物舗の店頭でしか購入できない貴重なもの。ぜひ栄に足を運んだ際には、訪れてみてくださいね。
| 営業日・時間 |
|
|---|---|
| 電話番号 | 052-961-0541 |
| Webサイト | https://izuto.co.jp |
| アクセス |
|
| 支払い方法 |
|
| 言語対応 | 日本語 |
| その他 | ※祝日は定休になります |